公開日:2024年11月11日
更新日:
更新日:
アクアトヨタのコンパクトカーヤリス
徹 底 比 較
徹 底 比 較
同じコンパクトサイズが特徴のアクアとヤリス
サイズや価格、燃費、その特徴を
島根トヨタが独自検証!
サイズや価格、燃費、その特徴を
島根トヨタが独自検証!
- サイズ
- 運転のしやすさ
- 安全装備
- グレード体系・価格帯
- 燃費
- どんなひとにオススメ?
サイズ
ボディ✨室内においてはアクアが全長50㎜長くなること以外は同サイズ。荷室スペースにおいては、奥行き(荷室長)と荷室幅が大きなアクアは、より多くの荷物を積むことができそうですね❕
※ご参考:VDA法による荷室容量 アクア:300L、ヤリス:270L
※ご参考:VDA法による荷室容量 アクア:300L、ヤリス:270L
取り回し・運転のしやすさ
細い路地に入る時やUターン時、車庫入れがスムーズに行える取り回しの良さの目安となる“最小回転”グレードやオプション装着によりタイヤのインチサイズは異なりますが、同じ15インチサイズで比較すると、最小回転半径はほとんど変わらず、取り回しがスムーズです。
安全装備
ともに安全装備が充実しています。特にヤリスは自転車の夜間検知・自動二輪車の検知が可能となり、ハイブリッド車にはリスクを先読みし安全運転をサポートする機能も装備されています。
グレード体系・価格帯
2WDで比較アクアはハイブリッド専用車なのに対し、ヤリスにはハイブリッド車、ガソリン車(1.5LCVT、1.5L6MT、1.0LCVT)の設定があります。ガソリンエンジンの排気量やオートマチック、マニュアル車などいろいろな選び方ができそうですね❕
※アクアとヤリスハイブリッド車、ヤリス1.5Lガソリン車には4WDの設定もございます燃費 ★★WLTCモード
2WDで比較※燃費の数値はWLTCモード値で表しています
ハイブリッド燃費では、アクアよりも車両重量が40㎏~80㎏軽いヤリスが優れていますが、ともにクラストップレベル※の低燃費です。経済的にもお財布にもやさしいです。 ※2024年1月現在、ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(㈱)調べ
どんな人に
おすすめ❔❕
おすすめ❔❕
皆さまにぴったりの1台がみつかりましたでしょうか?島根トヨタでは試乗車をご用意しております。お近くの島根トヨタへお越しくださいませ。
※掲載内容は2024年5月現在です